PC環境

イチナナ事務所やめられない?Restartの評判口コミ悪い隠蔽体質

2021年8月26日

イチナナライブをリスタートの事務所にツイッターでスカウトされて参加してみたものの、自分に合わないので忘れないうちに契約解除依頼を事務所の社員複数人が確認できる連絡手段で依頼してみる。しかし、5営業日目の本日とくに返信がないのでまとめておきます。
10日目Discordの全員が見れるチャンネルに書くも削除されて隠蔽される

Restartはスカウトし過ぎでツイッター凍結アカウントBANされすぎ

リスタートはツイッターで大量にアカウントを作ってスカウトしていたので、大量にアカウントをバンされまくっています。私がスカウトされたアカウントはこちらですが、ご覧の通りアカウントが凍結されています。

こちらが凍結されたアカウント

調べたら他にも大量にアカウントを凍結されていています。スカウトし過ぎでアカウントが凍結されて、凍結解除依頼せずに大量にアカウントを作っている企業を信用できますか?

さらに、ニックネームは会社名で、プロフィールコピペで担当者名だけ変えて大量にアカウント作っているのです。

自社のブランディングを損なうような会社にあなたの運命を任せて大丈夫ですか?

というか、ツイッターの運用すらできない会社がバックアップしますって言われて信用できますか?

他のトラブルにあっているRestart所属のライバーさんの口コミと評判もやばくて酷い

マネージメントして売り出して貰う代わりに、イチナナの収益はもらわないという条件なのに、マネージメント以前に、他の人がもらっている連絡すら来ていないで怒られる。マネージャーと音信不通になったり・・・。やばすぎるよね。

要するに稼いだお金を全部事務所に渡しているのに何もしてないのに怒られるという罰ゲーム

こんなんだったら事務所入らないで個人でやっているほうがマシでしょ・・・ひどすぎる事務所酷いわ

イチナナライブを辞める理由は収益率がわかりにくい

契約書をしっかり読まずサインした自分が悪いだけなんだけど、収益率をすっごく勘違いしていて、あ・・・これ無理わたしが期待した収益率じゃなかった。というわけで、中長期でやっても自分の得たい収益が見込めないからと言う理由。色んな人がすっごい勘違いしてほぼ騙されたああっていってた

それでも満足できる人、それ以上に稼げる人も当然いるわけなので別に不満も何も特になし。

単純に私が期待していたものとちがっただけ。めっちゃ契約書読み込んだんだけど、1行小さい文字の収益計算の部分を見落としたそれだけです。

8月19日11時56分 リスタート事務所に契約解除依頼を申請

イチナナは事務所経由で契約すると、辞めるときも事務所経由で申請しなければならないので、申請。

単純な事務作業

私は契約期間が1年なので、ほっとくと忘れてしまいそうなので早めに伝えとこっと思いまして。

独占契約のため同様の投げ銭アプリで配信ができないので、もしも1年後契約解除忘れてて、Twitchとかポコチャとかツイキャスとかで配信したときに契約違反でトラブりたくないなと思いましてね。

大体こういうのって連絡入れてから2〜3営業日で返信が来ると思うのですが、とくにResart事務所から返事なし。

一応、複数の社員が確認できると言われているところに依頼を出しているので、誰かは見ているはずだと信じたい

返事がない理由は契約解除の契約書を作ってから連絡という手法をとっているからかなあ?とかおもっているが、それならその旨の一報が入ってもいいはず。

もしかしてこれ事務所やめられないのか?などと思いちょっとガクブルしている。

8月28日10日目返信がないので事務所Discordに書くが何も言わず即2度削除の隠蔽

10日間経過して、リスタートのライバー専用Discordにやめたいことを記載、その後返信もなく削除される。
仕方がないので、さらになぜやめられないのか?やめたいと記載するが返信もなく削除される

その後担当者が契約解除の手続き申請をするという連絡をよこすが、理由が必要とのこと。理由は書いたのに読んでいないもよう

とにかく、他のライバーなどに見られたらまずいのだろう、ライバーが見れるテキストチャンネルは無言削除。
マジ隠蔽体質がやばい。

見られてはいけない問題に関する投稿は削除するという隠蔽体質のライバー事務所です。

手続きをするといったが本当にするのかはわからない。とりあえず、申請した証拠をほしいと担当に伝える

8月30日やっと契約終了申請をイチナナにしてくれた?ようだイチナナから正式な書面なし

なぜか、月曜日に手続きをせずに火曜日に手続きをしますという画面を送ってくれる。それが果たして本当に手続きの画面かはしらない。契約するときは契約書にサインをするが、解約するときは事務所が解約しまいたという報告だけで、正式な書面でのやり取りはなし。これっておかしくね。

もし事務所がやっぱり不具合でできてませんでした!っていいだしたら、自動更新で1年延長があり得るじゃんって話。

契約解除は、契約期間満了日以降プロフィール欄から認証マークが消えるのでそれを確認してください。とのこと。これまじでおかしい。

契約期間は来年の2022年5月までなので、これで喜んで入られない。本当にまいる。

こちらも見てね!

Uncategorized

EFTタルコフ ガンスミスパート6 RSASS 最安 カスタマイズ Gunsmith Part 6 Tarkov

2021/10/30

メカニックタスクのガンスミスパート6RSASSスナイパーライフルを改造しろ ガンスミスパート6のタスク概要 60 Durability:耐久60以上21 or greater ergonomics:エ ...

FF14

2021 FF14 軍票集め何故必要?初心者が序盤やる効率がいい稼ぎ方

2021/10/19

FF14でグランドカンパニーに所属して、昇級するために軍票がほしい、リテイナーベンチャーをやるのにベンチャークリップがほしい!とにかく軍票を集めたい!そんな初心者向けの効率がいい稼ぎ方です グランドカ ...

タルコフ

EFTタルコフ ガンスミスパート5 DVL-10 最安 カスタマイズ Gunsmith Part 5 Tarkov

2021/10/19

タルコフのガンスミスタスクパート5のDVLカスタマイズの方法について紹介します ガンスミスパート5のタスク概要 Youtubeで詳細を解説していますので、そちらを見たほうが早いです DVL-10をスナ ...

タルコフ

ETFタルコフ アップデートノート 0.12.11.5.14674

2021/10/12

最適化とパフォーマンス レイド終了後に消費されるRAMの量を減らせるように調整しました。 ゲーム内フォントのロジックを変更し、メモリ消費量を削減しました。 Reflexを有効にしてもHideoutでの ...

FF14

FF14ログイン起動時のおすすめコンテンツとプレイガイドがうざい消し方は?非表示設定方法

2021/10/10

FF14を起動したときに毎回おすすめコンテンツとプレイガイドが表示されてウザイ消したい!!っという人向けに非表示の設定方法を解説します FF14のプレイガイドおすすめコンテンツの消し方youtubeで ...

人気動画

-PC環境